リフォーム・リノベ・コスト削減

リードエグジビジョン、高機能建材、AIスマート住宅に行ってきました。

投稿日:

リードエグジビジョン、高機能建材、AIスマート住宅とは?

先週は、リードエグジビジョン・ジャパン㈱の見本市に参加してまいりました。
http://www.reedexpo.co.jp/ja/Expo/4293532/AI-EXPO

まぁ凄い人、人、人・・・。
全部が見れたわけではないですが、
高機能、建材・住設EXPO や
AI・スマート住宅EXPO の会社様を主に訪問してきました。

 

企業と直接話すメリット

これは、やはり展示会に行かないとなかなか商品のメリットに気が付かないと思うのですが、営業の方から直接説明してもらう事で、気が付くことって多いです。
特に面白いと思った下記の3社様は、今後お付き合いをする可能性が高いなと感じました。

株式会社サンエー様

https://sanei-e.com/
説明してもらった商品 エリスモスリモートコントロール導入することで、スマホを使って家の外から、エアコンや電機などを操作できる。
また、家電が動いているかどうか見ることで、独居老人などの生死の確認が可能。
これを導入しても賃料があげられるかどうかという、投資家の観点でいうと微妙かもしれませんが、入居者の満足度を上げることは出来るので、長期入居という観点で考えるととてもメリットが大きいと思います。
ただこちらの製品がより生きるのは、戸建て系、ワンルーム再生転売の実需向け販売かと思います。
実需は特に、購入者がイメージで価格を決めるため、こういった便利なものに対して、大きく売却価格に反映されると 感じました。

 

株式会社フジナガ様

https://www.fujinaga810.co.jp/
本社が私の出身県兵庫ということで応援したい会社ですが、それだけではないです。
なんと、鳥被害の解決に特化したビジネスだけで、社員100名近い会社に成長されています。
ここまでブルーオーシャンに特化して、自社の強みだけで勝負する会社ビジネスマンとして尊敬します。
さて商品ですが、鳥被害を食い止めるもの何でもそろってます!
ネット、鳥が嫌がって侵入できないピン、ワイヤー、鳥が嫌うジェル、防鳥ワイヤーそして、鳥が来るとびりっとくる電気ショック。
展示会におられた、綺麗なお姉さんが『びりっと来ますよ』とアドバイスくれたので、

はぁはぁ(*´Д`)

しながら、触ったのですが、、、電気流れてませんでした(笑)
次回どこかで試す機会があれば、電気が流れているときに触ってみたいと思います^^
鳥害被害で困っているマンションの再生などへの施工で最高のパートナーになってくれる会社様だと感じました。

 

世良鉄工株式会社

http://www.seratekkou.co.jp/products.htm
北海道から来ていた会社様です。
家の床下を支える鋼製梁です。
コストをお伺いしたところ、木製のものより高いということで、使えないじゃんと思ったのですが、勘違いでした。
施工法を質問すると、こちらを用いることで、床を支える束石や独立基礎が必要なくなり、残土処理の必要量が減るということです。
これは、施工期間が減り、新築の際の人件費を大きく削る効果があります。
投資かとしては、部材がいくらという考え方ではなく、部材の費用が高くてもトータルコストが安くなればいいわけですから、今後新築のプランを入れるときに、仕様検討したい商品だと 感じました。

 

他にも、いろいろな素晴らしい会社様、商品があったのですが、こういった展示会は、不動産向けには行ったことがなかったのですが、今後も積極的に行った方がいいと思いました。

 

 

 

 

 

ライン@にてブログでは書けない情報なども配信中

下記ライン@に登録して、スタンプを送っていただければ、ブログでは公開しない予定のマル秘ノウハウレポートをプレゼントしています!

-リフォーム・リノベ・コスト削減

Copyright© 孫子大家 , 2025 All Rights Reserved.