リフォーム・リノベ・コスト削減

ブータン王国から学ぶ幸せについて

投稿日:

ブータン王国から学ぶ幸せについて

 

南アジアにあるブータンは、発展途上国ながら2013年には北欧諸国に続いて世界8位となり、“世界一幸せな国”として広く知られるようになった。国民が皆一様に「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」と答える姿が報じられていました。

しかし、ブータンは2019年度版で156か国中95位にとどまって以来、このランキングには登場していません。これはSNSの発達により、情報鎖国の状態がなくなり、他国の情報が入ってこなかったからでしょう。情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです。

これは人間が幸せに感じるのは人と比較して、自分が裕福かどうかが、大きく影響するためと言えます

 

 

幸せを感じるときについて

 

皆さんも経験があると思いますが、ずっと欲しかったものを手に入れたとき、はじめの一日は最高に幸せで、1週間ほどは幸せな状態が続くと思いますが、だんだんとそれが普通になってきて、1か月、2カ月と立つと幸せに感じ無くなった経験があると思います。
これは人間が進化の過程で獲得した、生きる知恵なのです。

なぜこのように感じるかというと、狩猟採集生活においてマンモスを捕まえて大量の肉を獲得した原始人類がそこで満足して獲物を借ることをやめてしまうと、いくら大量の肉を得たとしてもいづれなくなってしまうため、その肉があるうちに新たな肉を獲得しない脳の仕組みを持つ個体や群れは滅び、肉があっても新たな肉(喜び)を獲得ししようとした個体、群れが生き残ってきたためです。

つまり人間の脳は、不幸や不安を感じるほうが生物として生き残って次世代に遺伝子をつなげる確率が高い状態がずっと続いたため、現代人の私たちにも、その思考をする遺伝子が色濃く残っているためです。

 

どうすれば常に幸せない状態でいることができるか?

 

前述の理由から人間は、次々と獲物(現代だとお金)を得ないと幸せを持続化させることができないというのが普通です。
ここから離脱して幸せでい続けるには、それこそ仏門などに入り物質的な喜び以外に喜びを見つけるしかないのですが、あまりそれを望む人はいないと思いますし、私も望みません。

不動産投資をすれば、その人の能力や属性によりますが、普通の会社員よりは確実に金銭的には裕福になって幸せを感じやすいのは間違いないのですが、年収1000万円、2000万円を得たとしてもすぐ飽きてしまって、より多くのお金を得たいと感じてしまいます。

そこで、収入を上げることは今まで通り頑張るとして、使う方で得られる幸せについてコントロールをしてはいかがでしょうか?
つまり、会社員として1000万円年収があるかたが、不動産投資で成功して
会社員1000万円、不動産1000万円 合計2000万円の所得があるとしたら、一気に生活水準を2000万円に挙げるのではなく
一年100万円ずつ生活水準をあげていけば、毎年毎年、裕福で幸せな状態を感じられると言う事です。

消費可能額を1000万円の人が2000万円になって一度に大きな幸せを感じるよりも、
消費可能額を1100万円、1200万円、1300万円とゆっくり生活水準を上げていけば毎年幸せを感じることができ、できることが一つずつ増えるたびに幸せを感じることができます。

もちろん、『DIE WITH ZERO』の考え方は納得できますし、死ぬときにいくらお金を持っていても仕方がないので、それはその人の年齢や、資産全体の状態によりますが、お金があるから使って幸せを感じることはいいことなのですが、私はそのお金を使って得られる幸せをあえて段階的に上げていくことで、幸せを感じ続けることは人生の幸福量を最大化させる一つの最適解ではないかと考えます。

是非皆さんも、稼ぐことにフォーカスするだけではなく、数年、数十年を考えて、幸せを最大化するためのお金を使う事にもフォーカスしていただければと思います。
このブログが皆様の人生の最大化に少しでもお役に立てれば幸いです^^

今年も例年通り、少人数セミナーを企画しましたので、ぜひこちらを利用して、大家業の勉強としていただければと思います。
3名までの少人数制なので、疑問に思っていることを聞くのにぴったりなセミナーになっています。
ぜひ皆さまお時間を作って利益を生み出す大家業を勉強していただければと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2024年~2025冬 少人数セミナー

 

 

 

 

ライン@にてブログでは書けない情報なども配信中

下記ライン@に登録して、スタンプを送っていただければ、ブログでは公開しない予定のマル秘ノウハウレポートをプレゼントしています!

-リフォーム・リノベ・コスト削減

Copyright© 孫子大家 , 2025 All Rights Reserved.